コダック株式会社(社長:川上 隆二、以下コダック)と加賀ハイテック株式会社(社長:高橋 進次、以下加賀ハイテック)は本日、コダック製デジタルカメラの新製品「Kodak EasyShare V705 デュアルレンズ デジタルカメラ(以下V705)」を、12月初旬より加賀電子グループおよび加賀ハイテック取引先のオンラインショップなどで発売すると発表しました。
このデジタルカメラは、本日発表された「加賀ハイテックのコダックデジタルカメラ国内販売総代理店契約締結」後、加賀ハイテックにより市場導入される最初の機種です。
「V705」は、日本市場でも評価の高かった、世界初デュアルレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「Kodak EasyShare V570 デュアルレンズ デジタルカメラ(以下V570)」の後継モデルです。「V705」に採用されているコダック独自の新技術「コダック レチナ デュアルレンズ テクノロジー*2」は、コンパクトデジタルカメラにおいて、焦点距離の異なる2つのレンズを組み合わせることを可能にした技術です。この新技術により、コンパクトデジタルカメラで初の広角23mm*1の撮影から、117mm*1までをカバーする5倍ズーム相当の写真撮影が可能となりました。また、V570からの改良点として、CCDセンサーは有効画素数710万画素にアップし、感度はISO1,000相当の高感度撮影が可能となりました。
さらに、電源ON/OFF時のフラッシュやホワイトバランスなど各種設定の保持をユーザーカスタマイズできるようになり、一層使いやすくなりました。ボディーカラーには、V570で好評を得ていたブラックのほかに新たにシルバーが加わり、2つのカラーバリエーションから選択することができます。
【主な特長・機能】 |
● |
超広角と光学3倍ズームレンズをデュアル搭載
ウルトラワイドレンズ(23mm*1)と光学3倍標準ズームレンズ(39〜117mm*1)の2つのレンズとセンサーを1つのカメラに搭載し、超広角から望遠まで、トータル光学5倍ズーム相当の幅広い撮影レンジを、簡単な操作でシームレスにカバーします。 |
● |
世界最薄*3(20.4mm)の超広角コンパクトデジタルカメラ
86度の画角が実現する23mm*1ウルトラワイドレンズにより、狭い室内での集合写真や広大な風景、大きな建造物などを素早いフレーミングで簡単に撮影することができるほか、ダイナミックな奥行き感を出すことができます。 |
● |
有効画素数710万画素CCDセンサーをデュアル搭載(V705からの新機能)
1/2.5型有効画素数710万画素のCCDセンサーを2つ搭載(「V570」は有効画素数500万画素)。超広角はもとより、光学ズームで撮影した画像を、高精細な画質で美しくプリントすることができます。 |
● |
ISO感度1,000相当までの高感度撮影+自動ノイズ軽減機能採用(V570からの追加機能) |
被写体ブレや手ブレなどの防止に有効な高感度ISO 1,000相当での撮影が可能となりました、屋内や夕景などの撮影に威力を発揮します。また、自動ノイズ軽減機能採用により、高感度時の画像粗れを抑えます。 |
 |
● |
フラッシュなど、ユーザー設定項目の保持(V570からの追加機能)
フラッシュのAUTO・OFF・強制発光・赤目補正やISO感度、ホワイトバランスなどのユーザー設定項目を電源ON/OFF時の記憶を保持することができます。 |
● |
起動時間を短縮(V570からの追加機能)
電源ONを押してからカメラが作動するまでの起動時間を現行機種のV570よりも格段に速め、貴重なショットを逃すことなくすぐに撮影できます。 |
● |
撮影した画像をカメラ内で自動補正する「Kodak Perfect Touch」機能 (V570からの追加機能) |
パソコンを使うことなく撮影済みの画像をカメラ内で自動補正し、画像全体を最適化します。たとえば、屋外での逆光や室内撮影などで被写体の一部が暗くなってしまった特定の部分などを自動補正し、補正前と補正後の画像を同時に表示するので、両方を比較して効果を確認した上で最適画像を選択することができます。 |
 |
● |
2連写セルフタイマー機能(V570からの追加機能)
セルフタイマー撮影を自動的に2回(最初の1枚は10秒後、2枚目はその8秒後に)行うことにより、「よそ見」や「目つぶり」写真のための「おさえ」カットを撮影します。 |
● |
本体背面部2.5型23万画素液晶モニター搭載
大型の2.5型23万画素液晶モニターにより画像が鮮明に表示されます。 |
● |
カメラ内でのパノラマ画像自動合成・作成機能で180度のパノラマ撮影が可能
パノラマモード設定により、最大水平視野角180度までのパノラマ画像を、液晶モニターに表示されるガイドに従ってカメラ内で合成することができます。 |
 |
● |
スリム、コンパクトスタイル
プロフェッショナル用大判カメラなどのレンズとして定評のある独シュナイダーの「シュナイダークロイツナッハ C-バリオゴンプリズムレンズ(Schneider-Kreuznach C-Variogon prism lens)」を採用し、ボディサイズをスリム&コンパクトに抑えています。また重厚感のあるスクエアフォルムは、ノスタルジーを漂わせながらも、高級感を醸し出しています。 |
● |
コダック カラー サイエンス技術
カメラに内蔵されたコダック カラー サイエンスチップにより、撮影条件を選ぶことなく、忠実で自然な色再現と鮮明な高画質を実現します。コダックのデジタルカメラには、長年にわたるカラーフィルムの研究開発によって培われたノウハウが生かされています。 |
● |
動画(640x480)撮影機能搭載
ビデオカメラと同等のVGA/QVGA 30fps、QuickTime Mov (MPEG-4)の記録方式での動画撮影が可能。ウルトラワイドレンズを生かし映画のシーンのような画角の広い撮影から、光学ズームを使った迫力のある撮影まで、変化に富んだズーム機能が楽しめます。また、カメラ内で撮影後の動画から好きな部分を抜き出す「動画編集機能」を搭載。動画編集も簡単に行うことができます。 |
● |
充実した動画プリント機能
撮影された動画の中から好きなカットを選んで静止画を作成できます (VGAで撮影された動画のみ) 。また、撮影済みの動画ファイルを、4、9、16分割の静止画像にする「アクションプリント機能」も備えています。 |
● |
お気に入りの写真を気軽に持ち出そう。「お気に入り」モード(V570からの追加機能)
カメラ内でのお気に入り画像の選択後、内蔵メモリーへ、液晶モニター表示専用解像度の画像として自動コピー・保存することが可能です。 |
|
|
|
スペックの詳細はこちらから(PDFファイル:20KB) |